東京2020オリンピック競技大会の競歩およびマラソン競技が、2021年8月5~8日、北海道札幌市内で開催される。競技の開催に伴い大規模な交通規制が実施されるので、同市で自動車での移動予定があるなら、交通規制の区間や日程などには要注意だ。自転車、歩行者も規制があるのでチェックしておきたい。 【写真で解説】競歩コースの交通規制をMAPで確認!
北海道札幌駅前で競歩・マラソン競技が開催
公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(大会組織委員会)は、東京2020オリンピック競技大会(東京五輪)の競歩およびマラソン競技を、北海道札幌市内にて下記日程で開催する。 【競歩競技日程】 8月5日(木)16時半~:男子20km競歩 8月6日(金) 5時半~:男子50km競歩 8月6日(金)16時半~:女子20km競歩 【マラソン競技日程】 8月7日(土)7時~:女子マラソン 8月8日(日)7時~:男子マラソン 競歩およびマラソン競技の開催に伴い、主に札幌市内の大通公園周辺と駅前通り周辺において大規模な交通規制が実施予定。規制区間では自動車だけではなく、自転車、歩行者も通行、横断が禁止される(歩行者横断ポイントを除く)。大会組織委員会は、交通規制区間の迂回や、出発時間の変更など、混雑緩和に協力するよう呼びかけている。
競歩コースの交通規制
競歩競技の交通規制は、8月5、6日の競技日に加え、リハーサルが行われる8月4日にも実施される。交通規制の区間や時間は下記の通り。 【20km競歩の交通規制】 8月4日(水)13時半~17時頃:リハーサル 8月5日(木)13時半~19時半頃:競技 8月6日(金)13時半~19時半頃:競技 20km競歩競技の交通規制は、主に駅前通りを中心として、南北では南2条通り以北、北3条通り以南の範囲。東西は西3丁目通り(一部西2丁目通り)以西、西4丁目通り以東の範囲で通行止めが実施される。 【50km競歩の交通規制】 8月4日(水)17時~19時半頃:リハーサル 8月6日(金)2時半~13時半頃:競技 50km競歩競技の交通規制は、主に駅前通りを中心として、南北では国道36号以北、北5条通り以南の範囲。東西は西3丁目通り(一部西2丁目通り)以西、西5丁目通り以東の範囲で通行止めが実施される。
