制限時間
6時間(午後3:00まで)
※事故防止のため、競技終了後のランナーの車道走行を禁止します。ネットタイム(スタート合図をしてから、各ランナーが実際にスタートラインを踏んだ時差)を考慮し、競技時間を延長することは認めません。
※制限時間はグロスタイム(号砲からの計測記録)による時間設定となります。
途中棄権
リタイアのランナーは、手を上げて近くのスタッフに声をかけてください。
●各関門の制限時間にあわせ、交通規制解除の対象となるコースに最後尾の収容バスを運行いたします。収容バスに追いつかれた場合は途中棄権(失格)扱いとなります。速やかにバスに乗車ください。
関門時刻
(1)河口湖大橋手前 | 11.0km地点 | 10:40 |
(2)寺崎漁協駐車場 | 20.4km地点 | 12:00 |
(3)西湖魚眠荘前 | 27.2km地点 | 12:54 |
(4)西湖公民館前 | 30.2km地点 | 13:18 |
(5)足和田出張所 | 35.0km地点 | 14:00 |
(6)道の駅かつやま | 37.6km地点 | 14:20 |
本大会において、レースの安全管理と選手の危険防止のため、上記のように途中関門を設けます。
●閉鎖時間を過ぎた時点でコース上に残っている選手は、次の関門地点で収容バスに乗車するか、最後尾の収容バスに乗車してください。収容されたランナーは、フルマラソンメイン会場の「選手収容バス降車場」で下車します。
●関門時間閉鎖前でも、審判員、医療スタッフが明らかに次の関門を通過できないと判断した場合、競技中止を指示することががあります。
●関門を通過できなかったランナーのナンバーカードは回収させていただきます。審判員の指示に従ってください。計測チップは持ち帰り可能です。